収納フル活用! 100均だけでどこまで部屋がおしゃれになるかやってみた。(3)
【100均だけで作るおしゃれ部屋(3)】お金をかけずに、友達や彼女を呼べるおしゃれな部屋に改造!

【BEFORE】こちらも雑然とした印象を与えるテレビラック。
【改造2】
お手製の小分けラックで
TVラックを整理整頓
次はテレビ台に取り掛かる。DVDやゲームソフトはどこに何があるかひと目でわかるインデックス仕様のカテゴライズ収納にして一気にスッキリさせた。メッシュバスケットにはコントローラーを収納。
使う材料は、メッシュバスケット、レタリングシート、キッチンバスケット×7、段ボール、アクリルスプレー。まず、キッチンバスケットにそれぞれスプレーを塗布。色が飛び散らないよう下に段ボールなどを敷いておこう。次に、ボックスの前面に入れるために買った段ボールをW120×H140㎜でカット。最後にカットした段ボールの上部に文字をレタリングしていき、インデックスを完成させて、出来上がり。

写真を拡大 1.キッチンバスケットにそれぞれスプレーを塗布。

写真を拡大 2.ボックスの前面に入れるために買った段ボールをカット。

写真を拡大 3.カットした段ボールの上部に文字をレタリングしていく。

【AFTER】中身に応じてレタリングを施したことで、視認性もアップ。